Diary
日々の施工日記
ニューアールダンテ基礎
掃き出し窓のコンクリートを塗装しました😁 塗装と左官の……
- ニューアールダンテ基礎
- グラニットベージュ
- ローラーと左官
足場組み立て
着工しました😳 屋根足場が必要な勾配の現場で、 ……
- 屋根足場組み立て
- 6寸勾配
- 尼崎市
外壁下地復旧
解体した外壁を復旧しました🤩 下地を作り透湿シートやラ……
- ラスアミ
- 左官
- マスチックローラー
打ちっぱなしコンクリートシーリング
RCのシーリングを施工しました🤩 打ち継ぎ横目地や窓周……
- RCシーリング
- 後打ち
- 4人で3日
破風板修繕その2
パテを2回ほど更に打ちます。 形を整えたら240番のペ……
- 破風板修繕
- 外部用パテ
- パテ打ち
外壁剥離解体
塗膜が浮いている外壁を解体しました🤩 既存の塗膜が膨れ……
- 外壁解体
- 塗膜膨れて
- 広範囲
ウレタン防水荷揚げ
6階屋上部分の防水工事荷揚げ作業を行いました🤩 工事の……
- 防水材料荷揚げ
- ウインチ
- 6階
クリヤー塗装前リペア
クリヤー塗装とは既存の柄に 透明な樹脂を塗って保護する……
- 濡れ色調整
- サイディングボードリペア
- 外壁塗装✖️リペア
破風板修繕その1
落下した破風板を修繕しました🤩 破風板ジョイント部分か……
- 破風落下
- リペア
- 破風板下地処理
サイディングボード
サイディングボードの塗装を行いました😳 既存の外壁と色……
- サイディングボード塗装
- パーフェクトサーフ
- 22-85c
点検口設置
軒天井に点検口を設置しました😳 設置する枠を軒天井にあ……
- 点検口設置
- マルチツール
- 最終作業
コンクリート下地補修
RC造の全体下地処理を行いました🤩 クラックや破損して……
- コンクリート下地補修
- 左官
- RC造
足場組み立て
着工しました🤩 とても狭いです。 ヘルメットが通……
- 尼崎市稲葉荘
- 屋根塗装
- 狭小足場
ハイツ施工完了
⭕️外壁 ファインパーフェクトトップ 上側 19-9……
- ハイツ施工完了
- 伊丹市
- デザイン塗装
丁寧な仕事
鉄部はケレンして錆止め当たり前😳 雨樋が破損していたら……
- ケレン
- 樋部分交換
- 錆止め
ファインプーレガード
コンクリートの撥水剤を施工しました🤩 1液型の透明で施……
- ファインプーレガード
- プーレシステム
- 撥水剤
オートンイクシード
リップルベージュを施工しました😳 築年数が浅く柄の面が……
- リップルベージュ
- 先打ち
- オートンイクシード
エアコンテープ
エアコンテープの巻き直しをしました🤩 雨漏りに直結する……
- パテ詰め直し
- エアコンテープ
- 雨漏り
長尺シート
ハイツ外部階段の長尺シートを貼りました🤩 割れの補修や……
- 長尺シート
- 外部階段
- ns100
外壁塗装5回塗り
傷みが強いALCを塗装しました🤩 ALCやモルタル系の……
- ALC塗装
- 高耐久仕様
- 5回塗り
撥水剤テスト 比較
コンクリートで撥水剤のテストを行いました😳 左側は施工……
- ファインプーレガード
- プーレシステム
- 撥水剤
6階建打ちっぱなしコンクリート
着工しました😳 RCの撥水剤からフッ素仕上げの高耐久仕……
- 打ちっぱなしコンクリート
- RC造
- 足場組立
テープ巻き直し
リーフデザインは ”トコトン丁寧な仕事”をします👷♂️ ……
- 波板交換
- エアコンテープ巻き直し
- 大阪市
屋上防水
屋上に施工してある塩ビシートに防水をしました🤩 溜まっ……
- 既存塩ビシート塗り替え
- ウレアコーティング
- 屋上防水
駐車場の白線
駐車場の白線ラインを塗装しました🤩 ]吸い込みが酷いの……
- ハイツ駐車場
- 白線塗装
- ハードライン
完工しました
外壁 19-90D フッ素仕上げ 屋根 ……
- 完工しました‼️
- サーモアイクールホワイト
- フッ素樹脂クリヤー仕上げ
外壁塗料
モルタル壁で傷みが強い場合は 下塗りを2……
- モルタルは下塗り2回
- 5回塗り
- フッ素樹脂仕上げ
消火栓ボックス
ハイツの足場解体が終わりましたので、 鉄部の塗装を行い……
- 消化器ボックス
- 原色赤系
- 伊丹市
錆止め
鉄部の下地処理を行いました🤩 錆びている箇所をしっかり……
- ケレン錆び止め
- ハイポンデクロ
- 尼崎市
玄関周り高圧洗浄
足場解体後の高圧洗浄を行いました🤩 土間についた汚れは……
- 最終作業高圧洗浄
- 土間洗浄
- 足場解体後