Diary
日々の施工日記
完工しました
正面1面がジョリーパット、
3面がサイディングボードの仕様でしたが 無事に完工しました🤩
3年前にご実家を施工させて頂きご縁を頂きました🙇
施工状況として
・屋根足場が必要な勾配
・側面狭小部は単管足場
・裏面は1メートル向こうに大量の車
建物すぐ裏側にマンション駐車場があり
お車がたくさん止まってる塗装屋が1番厳しい条件でした。
都度カーシートを掛ける事も出来ない状況でしたので
2枚のメッシュシートの1番外側に
ブルーシートを張る作成で行いました。
スレート屋根も過去1番割れていて、
葺き替えも視野に入れましたが
塗装の判断で作業を進めシーリング作業を
繰り返し行いました。
時間はかかりましたが喜んで頂けました☺️
外壁
ファインパーフェクトトップ 22-87c
屋根 サーモアイ4Fベスト
ジェノバブラウン
付帯部 ジェノバブラウン
ベランダ ウレアックス
窓枠サッシ吹き付け塗装
勝手口塗装
ベランダ手すり笠木塗装
タイルリペア
木部下塗り
グランセラベスト遮熱
スレート屋根の塗装を行いました😁
旧パーフェクトセラミックベストで無機系の遮熱塗料となります。
色はクールコーヒーブラウンで2回目の塗装時にはパキッと艶々になりました。
ここから更にクリヤー仕上げを行います🤩
#グランセラベスト遮熱#クールコーヒーブラウン#無機塗料
ダブルトーン
ehプラス
ベランダ塗装
最近お客様によく言われるのが、 他の業者さんは屋根があるベランダは塗装しなくて大丈夫ですよと😱
FRPに塗装は必要ありません。。
信じられないのですが本当です。
知識も経験も無い営業さんは上司に教えられた事をそのまま言っているだけなのでしょうけど。
※FRPの床塗装は必須となります🤩
#バルコニー塗装#ベランダ塗装#床の防水
4工程クリヤー仕上げ
最終仕上げのクリヤー塗装を行いました🤩
しっかりかりと乾かした状態から屋根、外壁、付帯部全てにクリヤーを施工しました。
艶を見て下さい😁
#クリヤー仕上げ#4工程#大阪市西淀川区