Diary
日々の施工日記
浴槽ひび割れ 大阪市浪速区
浴槽割れを直しました😳
外壁塗装と比較すると追い焚きやお湯に浸かる箇所ですので、専用の塗料と施工方法で直します。
これで水漏れは大丈夫👌
足場最終作業 芦屋市
デザイン塗装も終わり最終作業を行いました🤩
屋根は4工程目のフッ素クリヤーを行い、
付帯部の仕上げをしました。
次の作業は足場解体となります!
デザイン塗装の全体が見えるのでとても楽しみです😊
外壁塗装中塗り 上塗り 大阪市西成区
下塗り完成後にしっかりと乾かしたら中塗り、上塗りを行いました🤩
3面はALC、1面はジョリーパッドになりますが部材で色の塗り分けをしました。
使用色番号は15-40Dと15-70Dとなります😳
足場組立 大阪市淀川区
着工しました🤩
正面側がタイル、側面がALCの建物になります。
不動産屋様とのご縁でご依頼頂きました🥹
1階、2階、3階のあっちこっちから雨漏りしており、特定が難しいくらい傷んでいます。
過去全ての雨漏りを止めてきたスキルをお見せします🤩
シャッター塗装 大阪市西淀川区
大きめのシャッター塗装を行いました😳
このサイズになるとムラ無く仕上げようとすると吹き付けになります。
2液型の硬い塗料を使い仕上げていきます。
とても綺麗に仕上がりました🤩
6色デザイン塗装 芦屋市
デザイン塗装も6色目になり全体の雰囲気が分かる様になりました!
ここから仕上げのタッチアップ、フッ素クリヤーを施工したら完成となります😳
1階部分全面施工していすので足場解体が楽しみです🤩
ダブルトーン 尼崎市立花町
ダークチョコレート色の目地を塗装したら次はダブルトーンのトップを施工します🤩
シーリングを打ち替えた箇所には、
マスキングテープを張ってから始めます。
1工程増えるだけでタイル調に変わりました。
明るくなりましたね😳
足場組立 東大阪市
足場組立を行いました🤩
お隣様とか境界はフェンスがあったので、
外してから足場を組ませてもらいました。
カーポートを脱着せずに足場を組むことにより、作業時間以外は施主様の車を駐車出来ます🤩