Diary
日々の施工日記
完工しました
正面1面がジョリーパット、
3面がサイディングボードの仕様でしたが 無事に完工しました🤩
3年前にご実家を施工させて頂きご縁を頂きました🙇
施工状況として
・屋根足場が必要な勾配
・側面狭小部は単管足場
・裏面は1メートル向こうに大量の車
建物すぐ裏側にマンション駐車場があり
お車がたくさん止まってる塗装屋が1番厳しい条件でした。
都度カーシートを掛ける事も出来ない状況でしたので
2枚のメッシュシートの1番外側に
ブルーシートを張る作成で行いました。
スレート屋根も過去1番割れていて、
葺き替えも視野に入れましたが
塗装の判断で作業を進めシーリング作業を
繰り返し行いました。
時間はかかりましたが喜んで頂けました☺️
外壁
ファインパーフェクトトップ 22-87c
屋根 サーモアイ4Fベスト
ジェノバブラウン
付帯部 ジェノバブラウン
ベランダ ウレアックス
窓枠サッシ吹き付け塗装
勝手口塗装
ベランダ手すり笠木塗装
タイルリペア
破風板チョーキング
綺麗に見えるこの破風板も触ると真っ白な粉が付きます。
ある程度は高圧洗浄機で洗うのですが、
劣化具合が激しいと下地が破損しまうので強く当てれません。
(破風板や軒天井など) 下塗り剤の吸い込み止めを施工する事により、
強固な下地が出来上がります🤩
#破風板#下塗り#シーラー
撥水剤
スレート屋根塗装
4工程の屋根塗装を行いました😄
高圧洗浄で既存の汚れをしっかり落とします。
板金は黒錆び止めを施工、
吸い込みを止めるシーラーは2回、
そこから塗りムラがない様に丁寧な仕上げます。
施工が進むたびに艶が出てきます。
最後のクリヤーで更にピカピカです。
見るからに長持ちしそうでしょ🤩
#スレート屋根塗装#ブラック#4工程塗装
ブリードオフプライマー
足場組み立て
着工しました🤩
全面ALCとシート防水の建物で、
シーリングはほとんどの箇所がブリード現象が起きています。
ピカピカにしていきます🤩
#足場組み立て#ALC#大阪市天王寺区
オートンイクシード
足場組み立て
着工しました😄
両サイド狭小部となりますが頑張ります。
#足場組み立て#狭小足場#尼崎市次屋