Diary日々の施工日記
セメント瓦塗装
急勾配のセメント瓦を塗装しました😁
高圧洗浄を行う時もコケや黒カビで滑りやすく、
とても大変でした。
素地を出してからしっかりとシーラーを吸い込ませ、
塗装をします。
ここから乾燥させてクリヤー塗装をすれば完成です🤩
完工しました
屋根足場が必要な勾配と両サイドが狭小部の塗り替えが終了しました😁
右側1面は狭小足場で足場組み立ての際は
お車の移動をお願いさせて頂いたり、
色々なご協力を頂いて完成しました。
オートンイクシードと全面クリヤー仕上げによる
高耐久仕様で足場組み立ての回数を減らす事が出来ます。
足場解体後高圧洗浄
土間や駐車場の高圧洗浄を行いました🤩
長年のコケや黒カビを取っていきます。
お家同様早めの手入れで綺麗になりますよ😳
鉄部下地処理
金属部分は下塗りに錆止めを使います。
錆止めの効果は文字通り、
錆びない事を目的にするのですが、
錆びの進行を止めると同時に塗膜の密着が重要となります。
鉄部はしっかり密着させないと数年で
剥がれてきてしまいますので😭
吹き付け塗装
ポストと電灯が一体型になっている支柱を塗装しました🤩
仕上がった外壁を塗料が飛散しない様に全体的に養生します。
しっかりと研磨して錆止め塗料、
上塗り塗料を施工したら完成となります😊
クリヤー塗装✖️リペア
サイディングボード割れを補修しました🤩
このサイディングボード面はクリヤー仕上げの為、
既存の劣化やヒビ割れがそのまま仕上がりになってしまいます。 オートンイクシードで亀裂をしっかり補修します。
クリヤーを塗装すると、
既存の色が濡れ色になり濃くなります。
調色を行いリペアを行えば綺麗に仕上がります。
既存の柄が気に入っている方はおすすめの施工です🤩
最終チェック
足場解体前の最終作業を行いました🤩
手直しのタッチアップしながら全体を確認します。
最後に足場解体用に2液型の塗料を準備して
作業終了となります。
シーリング
部分的にクリヤー塗装と全面ペンキ施工の
シーリング打ち替えを行いました😊
クリヤー面はシーリングの色がそのまま仕上がりになるので、
色を合わせたシーリングを打ち込みします。
あらかじめクリヤー塗料をサイディングボードに
試し塗りして濡れ色の濃くなった仕上がりに合わせます。
他の3面は何色でも大丈夫なのですが白色で施工しました🤩