Diary
日々の施工日記
玄関ドア 取っ手塗装
外壁塗装が終わり、玄関周りの高圧洗浄が終わるといままで気にしてなかった箇所が綺麗になりませんかとよく言われます😳
そう、玄関扉です!
リーフデザインでは色々なリペア技術がある為、
もちろん綺麗に出来ます🤩
今回は玄関扉、ポスト、取手や蝶番まで綺麗にしました。
外壁の色味に合わせて茶色の扉になりましたが、
完全オーダーメイド色です☺️
お客様の目の前で好みの色をお聞きして目の前で一級塗装技能士が調色、吹き付けします‼️
完工しました
雨漏り調査
30年間放メンテナンス無しの建物を調査しました😱
どこから雨漏りしてるんですかと聞かれ、
正直特定は難しいと伝えました。
もっと言うと雨水の侵入経路は全部から侵入しているかもしれませんし、1箇所かも知れません。
可能性の追求になりますので、
全ての経路をから雨漏りしていると考えて対応する事が正解となります
。 #雨漏り調査#雨漏りの可能性は止水#尼崎市
車の擦り傷
足場組み立て
着工しました😄
ゴールデンウィーク明け1件目の工事となります。
気合いを入れて頑張ります🤩
#足場組み立て#4階建て#大阪市西淀川区
全面クリヤー
フッ素樹脂のクリヤーを全面施工しました🤩
外壁屋根はもちろん、横樋や庇などの付帯部にも施工していきます。
これで高耐久😄
#フッ素樹脂クリヤー#4工程#全体コーティング
大屋根トウキマイルド
大屋根の屋根瓦を塗装しました🤩
まず古くなった漆喰を打ち替えします。
瓦の大きな割れをシーリングで補修したら下地の完成です。
釉薬瓦の表面は焼いてあるので高耐久ですが、
30年以上経つと劣化してきます。
瓦専用塗料を施工する事により、
劣化の進行を遅らせる事が出来ます。
打ち替えた漆喰も塗装する事で 耐久性アップも期待出来ます。
綺麗に仕上がりました🤩
#トウキマイルド#瓦専用塗料#尼崎市園田
最終確認
足場解体前の最終確認を行いました🤩
ペンキのタッチアップをしながら全体を確認していきます。
笠木と壁の取り合いやベランダなどを細かく確認していきます。
いい仕上がり☺️
#足場作業最終確認#サイディングボード#尼崎市西難波